ログのある風景 2012年02月12日 林の中のログハウス 雪に良く映える ◇ ◇ ◇ ログに憧れたな。 北海道に建てるなら・・・と、秩父の山奥まで泊まり込みのログ講習会に参加したこともあった。 そして自分で建てるのは無理だということがわかった。 建築のプランを具体化しようと、ログの会社に見積もりをしてもらったら・・・{%最…続きを読む
今年の秋は・・・ 2011年10月08日 雨上がりには虫が異常発生します。 カメムシです。 関東にいる緑色の小さなカメムシとは違い、茶色で1㎝ほどあります。 網戸の隙間なんかから家に侵入していて時には家を飛び回ります。 手につくとくさいガスを発生するので、退治するのも大変 こちらではゴキブリは見かけません。 だから、このカメムシが一番の嫌われ者です。 今日はカメムシに加えてテントウムシが家の…続きを読む
抜け毛の時期 2011年10月07日 恍惚 散歩から帰って大好きなブラッシングをします。 今は抜け毛の時期 MOっちゃんが歩くたびに掃除をするのが大変。 気持ちよさそうな寝顔をみていると 文句も言えませんけどね。 ◇ ◇ ◇ 昨晩は停電が何度かあり、今朝もいきなりTVがプッチン 渡島地方には雷注意報が出て…続きを読む
芋がら 2011年10月05日 里芋 昨年に比べ、今年は成長が遅く、期待していただけに少しがっかり。 まだ収穫の時期が早いので、もう少し様子を見ておきましょう。 里芋の茎です。 皮をむいて さあ、うまくできるか・・・・ 芋ができないなら、ことしはこれで勝負です!! ◇ ◇ ◇…続きを読む
ゴリラの白髪 2011年10月03日 今日ははっきり見えます。 山頂付近に真っ白い霜が降りています。 寒気が山から下ってきます。今日もふるえながらの散歩です。 ゴルフ場の脇の散歩道 海の青、芝の緑・・・朝の光を浴びてとてもさわやかです。 そんなきれいな景色には目もくれず ◇ …続きを読む
10月になりました。 2011年10月02日 ゴリラの頭に少し白髪が混じっているみたい・・・・ どうでしょうねぇ ◇ ◇ ◇ 10月に入り、気温がぐんと低くなってきました。 外に出るときは、上に何か一枚はおっておかないと もうストーブもつけています。 それに、天気雨・・・ 青空なのに、雨がざーっと降ってきます。 今日も朝の散歩の途中で降…続きを読む
たいくつな雨の日です。 2011年09月30日 久しぶりに朝から雨が降っています。 MOっちゃんは雨の日の散歩をいやがります。 連れて行こうとしてもこんなポーズで寝そべったまま。 無視していると、時々起きあがってはそばに寄ってきて 顔を寄せたり、腕をかんだりして、「遊んでくれアピール」をします。 雨の日・・・・に限らず、MOっちゃんはいつも退屈そう・・・ご飯の時以外はね…続きを読む
赤松街道 2011年09月27日 日本の道百選にも選ばれた「赤松街道」 以前にも紹介しましたが、樹齢百年以上の赤松が14㎞も続いています。 大好きな道で、函館からの帰り道に買い物がてらいつもこの道を通ります。 青空をバックにした緑の松もいいですが、 冬に備えるための雪囲いをした赤松並木も風情があるものです。 また紹介します。 ◇ ◇ …続きを読む
秋の一日 2011年09月24日 鹿部漁港からみた駒ヶ岳。 みる角度から、全く違った山に見えます。しかしどの姿も本当にきれいな山です。 ◇ ◇ ◇ 朝から気持ちよく晴れて、本当にすがすがしい日でした。 朝の散歩を終えて、伸び放題の芝を刈りました。 雑草に悩まされましたが、なんとか今年も持ちこたえてくれました。 今日の庭の様子です…続きを読む
カンフーシューズ 2011年09月21日 香港映画のアクション場面でしかみたことがない これがその「カンフーシューズ」 ◇ ◇ ◇ 太極拳を習い始めました。 といっても先週の金曜日にはじめて参加したばかりで 本当にマスターできるほどになれるかどうか・・・・。 まあそれでも、かっこだけは一応それらしくと思って この靴を買いに函館の街に…続きを読む
病院へ行ってきました。 2011年09月20日 PCを新しくしたので データや設定のお引っ越に手間取り 少しお休みしました。 ◇ ◇ ◇ MOっちゃんの足が痛々しい・・・ MOっちゃん 足の裏が腫れていて 足を床に着くのも痛そうで 大沼の「パル動物の病院」へ行って…続きを読む
酒の肴 2011年09月14日 活きの良い鯖とイカが手に入りました。 ぷりぷり太ってて見るからに新鮮そのもの。 早速 三枚に下ろして、しめ鯖と味噌煮に イカの方は一夜干しに・・・と開いたら 餌のカタクチイワシのおまけ付きでした。 塩水につけ 天日に干せば 4時間ほどでできあがり。 出来栄えは・・・また明日 {%…続きを読む
今日も一日雨でした。 2011年09月13日 朝から雨です。 梅雨のような雨・・・ たくさんの実を付けた夏ハゼの木も 寒そうに雨に濡れています。 こんな日の朝の散歩 大好きなおともだちのアイちゃんを見つけて 立ち止まったところです。 このレインコート、お気に入りです。 …続きを読む
栗の木 2011年09月12日 一年目に植えた栗の木が実を付けています。 昨年は大きな実が1個だけ 今年は11個も実を付けています。 桃栗三年 柿八年 こちらに移住してから4年目ですから ちゃんとその通りに成長してくれています。 葉も枝もなんにもついてなかった あんな細い小さな栗の苗木が・・・・ なんてことを考えると、 あっという間に過ぎる年月を…続きを読む
のんびりと 2011年09月11日 おはよう、MOっちゃん 今日は日曜日。 テラスでのんびりと山を眺め、 いつも通り 玄関先で寝そべります。 大きな顔して 家中をぶらぶら どこもかしこもMOっちゃんの縄張りです。 ◇ ◇ ◇ 東日本大震災から半年を経過 さらに今日は …続きを読む
9月に入って 2011年09月09日 コスモスの花が盛りです。 まだ強い風が残っているので、庭の花が何本も倒れてしまいました。 それでもたくましいものです。 砂利の道であろうと、どんな条件の悪い場所であろうと、 こぼれ種がいたるところに芽を吹き花を付け、 我が家はさながらコスモス屋敷です。 コスモスの花が似合いますね。 ◇ …続きを読む
秋めいて来ました。 2011年09月08日 紀伊半島に甚大な被害をもたらしている台風の影響で、まだまだ強い風が残っています。 でも久しぶりに朝からお日様が顔を出しました。 毎朝の散歩道にも だんだんと秋の気配が近づいています。 散歩を終えたMOっちゃん。 満足そうな表情です。 ◇ ◇ ◇ 午前中に庭の雑草…続きを読む
今日は(も?)一日ゆっくりです。 2011年09月07日 ここ2・3日 本州を襲った台風の影響で こちらも不安定な天気が続いています。 雨足も強く、時折激しい風が吹きます。 道内各地で、大雨の警報や注意報が出て、 被害を受けた方もいます。 しかし今日は、午後から久しぶりにお日様も顔を出していました。 毎週水曜日、森町にあるレジャー施設『グリーンピア大沼』で 水中運動教室に参加しています。 水中運動 まあ要する…続きを読む